目次
車の走行距離10万キロを寿命の目安と考える方も少なくありません。中古車情報を検索すると走行距離10万キロの車も数多く掲載されています。実際に購入すると問題なく走れるのでしょうか。今回は走行距離10万キロの車は廃車寸前なのか、購入する際のメリットやデメリットはどういったものかについて解説します。中古車の購入を検討中の方は参考にしてください。
走行距離10万キロの車は廃車寸前?
走行距離10万キロの車は、中古車の購入対象から外すべきだと考える方も多いでしょう。一昔前は車の寿命と考えられ、廃車寸前の状態だと感じたかもしれません。消耗品や必要な部品を定期的に交換して、こまめなメンテナンスがされている車は、走行距離が10万キロを超えていても日常の走行に問題はありません。
中古車選びでは走行距離がひとつの目安となります。ただし、走行距離が極端に少なければ良いという訳ではありません。年式相応の走行距離の車は、車庫に長年放置されていた車よりもエンジンの状態が良いといえます。販売価格もリーズナブルなため、十分にメンテナンスされてさえいればコストパフォーマンスは高いといえるでしょう。
走行距離10万キロの中古車を購入するメリット
走行距離10万キロの中古車を購入するメリットについて詳しく解説していきます。中古車の購入を検討中の方は、走行距離10万キロの車が選択肢となるのか参考にしてください。
費用を抑えられる
走行距離10万キロの車は、中古車相場が大幅に下がります。走行距離5〜7万キロの同車種の中古車と比べると、数十万円から100万円単位で販売価格が安くなることもあります。走行距離が10万キロを超えていても、状態の良い中古車は購入の費用を抑えられるメリットがあるといえるでしょう。
上のグレードの車を狙いやすい
走行距離10万キロの車は、中古車の販売価格がリーズナブルに設定されます。そのため、限られた予算であっても、上のグレードの車を狙いやすいでしょう。装備の充実やスペックを一段階上げたい時は、状態の良い走行距離10万キロの中古車を探すことも検討しましょう。
丁寧にメンテナンスされているものもある
走行距離10万キロの車は、前述したように丁寧にメンテナンスされたものもあります。定期的なオイルや消耗品の交換などがしっかりとされている車は、走行距離10万キロ以上でも不具合は発生しにくいでしょう。
走行距離10万キロの中古車を購入するデメリット
続いて、走行距離10万キロの中古車を購入するデメリットについて解説していきます。
状態が悪い車を選ぶリスクがある
走行距離10万キロの中古車の中には、状態が悪い車もあります。走行距離が短い車と比べて状態が悪い車の比率が上がるため、購入時には丁寧なメンテナンスがされているか、不具合がないかなどを慎重に見極めなければなりません。定期的なメンテナンスを怠っていると、経年劣化以外にも部品の摩耗が激しくなり不具合が頻発します。各種オイルやベルトなどの交換を定期的に行っていない場合は、後に大きなトラブルに発展する可能性が高いでしょう。
13年目から税金が高くなる
初度登録から13年を超えた車は増税の対象です。走行距離10万キロの車は年式が古いものも多いため、13年以上が経過していないか確認しましょう。経過年数1年につき1万キロの走行距離が適正と考えられる中古車市場では、走行距離10万キロ超の車は増税対象車の可能性が高いといえます。
増税についてさらに詳しく解説します。ハイブリッド車と電気自動車を除き、自動車は初度登録から13年(ディーゼル車は11年)が経過すると自動車税及び重量税の税率が上がります。自動車税が約15%(軽自動車は約20%)、重量税が約39%(軽自動車は約24%)の負担増となります。
交換部品が廃盤になっている可能性がある
走行距離10万キロの車は、交換部品が廃盤になっている可能性があります。自動車の補修部品の最低保管期間については法や業界の取り決めがありません。多くのメーカーでは生産終了から10年程度とされているのが実情です。例外として、一部の名車についてはメーカー側が特例措置を設けていることもあります。
走行距離10万キロの車は高く売れるのか
走行距離10万キロの車は、車種やグレードによっては高く売れます。ミニバンやSUV・スポーツカーなどは車種の特性から走行距離が伸びやすい傾向です。そのために耐久性の高い構造体を備え、走行距離が10万キロを超えていても実用的には問題なくリセールバリューが高い車が多いといえます。
走行距離10万キロの中古車を購入する際に見るべきポイント
走行距離10万キロの中古車を購入する際に見るべきポイントについて解説していきます。走行距離10万キロの中古車の購入を検討中の方は参考にしてください。
走行距離と年式
一般的に車の走行距離は1年に1万キロが適正値とされています。これは日本自動車査定協会(JAAI)が定める査定の評価基準です。極端に負荷のかかる走行でなければエンジンや車体への負担が少なく、メンテナンスをしっかりと行えば問題のない走行距離とされています。
丁寧にメンテナンスされているか
走行距離10万キロの車は、丁寧にメンテナンスされているかどうかで状態が大きく変わります。定期点検整備記録簿や、オイルやベルトなどの交換時期ステッカーの記載をチェックすることでメンテナンス状態を確認できます。タイミングベルト式の車は、10万キロが交換目安となるので合わせて確認しましょう。
走行時の安定性に問題がないか
走行距離10万キロの中古車を検討する際はなるべく試乗しましょう。短距離でも運転すると、走行時の安定性に問題がないか確認できます。エンジンを始動させたときの振動が極端に大きい場合はエンジンマウントの劣化、変速時の異音や振動が大きい場合はミッションの不具合が考えられます。
直進時にハンドルがとられる場合はアライメントの調整が必要です。ハンドルを大きく回して足回りに断続的な異音が発生すれば、ドライブシャフトの交換も必要でしょう。試乗して、このような症状が多い場合は別の車を検討する方が無難です。販売店がすべて無償で修理してくれることはほとんどなく、自費で修理すると一ヶ所につき数万円の費用負担となります。
修復歴がないか
修復歴の有無をチェックすることは一般的には難しいといえるでしょう。中古車販売業者は自動車公正競争規約に基づき修復歴の表示を義務付けられています。自動車公正競争規約を運用している自動車公正取引協議会の会員店(約2万社)や同等組織である日本中古自動車販売協会連合会(JU)の加盟店(約1万社)を選べば虚偽表示の不安は少ないといえます。
事故車と修復歴車の違いについても注意が必要です。中古車販売店に義務付けがあるのは「修復歴の有無」についてのみとなります。修復歴とは、車の骨格部分に交換や修正を行った経緯のある車体が該当します。これはJAAIや自動車公正取引協議会などの統一基準となり、事故で骨格部分以外を修理していても販売店に表示義務はありません。
旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!
長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。