取引価格1億越えの個体も?メーカー初のミッドシップカー、BMW M1の魅力を解説

目次
1.当初はランボルギーニとの共同開発だったM1 2.ポルシェに勝つためのミッドシップエンジン 3.オークションでは数千万円の取引が当たり前 4.BMW M1の中古車市場 5.まとめ

モータースポーツの技術が惜しみなく注ぎ込まれたBMWのコンプリートカーモデル「Mシリーズ」。そんなMシリーズの原点であり、BMW初のミッドシップとして登場したM1は、高い走行性能とスタイリッシュなデザインで非常に人気の車でもあります。

しかし、販売までには紆余曲折あり、そのスペックの高さとは裏腹に、十分な日の目を見ることができなかった悲運の車としても有名です。今回は、そんなBMW M1の魅力と中古市場についても解説していきましょう。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

当初はランボルギーニとの共同開発だったM1

1970年代後半、レースでの結果が振るわず、ライバルのポルシェに遅れを取っていたBMWは、ミッドシップのスポーツカーM1の開発を決断します。

ミッドシップのノウハウがなかったBMWは、当時経営難に瀕していたランボルギーニと提携を結び、1976年に共同開発という形でプロジェクトに着手しました。しかし、開発計画中でもランボルギーニの経営悪化は進み、一任していたシャシー関連の開発が大幅に遅れたことからM1の計画は難航し、ランボルギーニとの提携を解消せざるを得なくなってしまいます。

その結果、ドイツのバウア社でシャシーを製造したあと、イタリアのイタルデザイン社でボディの組み立てとペイント。そして、最終的にドイツのBMWでサスペンションやブレーキ関連のパーツが組み上げられるという、なんとも非効率な生産体制となっていました。

ワンメイクレースの開催で起死回生を狙う

提携先を失ったBMWは、M1をなんとか1979年春の正式発表に間に合わせたものの、プロジェクト変更による生産コストの増加で、販売価格は計画よりも大幅に上昇。レース参戦のためのホモロゲーションを取得するには、年間400台を販売する必要がありましたが、それも難しくなってしまいます。

そこでBMWは苦肉の策として、F1グランプリの前座でワンメイクレースを自社開催し、最高出力を470psにアップしたグループ4仕様のM1プロカーでアピールの場を作ったのです。

悲運のスーパーカーと呼ばれた所以

ワンメイクレースの効果とFIA(国際自動車連名)の救済もあり、M1はホモロゲーションを取得し、見事1981年からレースへの参戦が許されました。

同年のニュルブルクリンク1000kmレースでは優勝を果たすなど好成績を収めますが、1982年にはM1が属する「グループ4」が終了。新たに「グループC」が設立され、M1は参戦の場を失ってしまいます。

こういったことから、M1は悲運のスーパーカーと呼ばれ、人々の記憶に強く刻まれました。

M1の買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

ポルシェに勝つためのミッドシップエンジン

活躍の場に恵まれなかったM1ですが、BMW M社初のミッドシップというだけでなく、打倒ポルシェを掲げたそのスペックは、まさに本気仕様と言えるものでした。

リアアクスル前部に縦置きされた3.5L直列6気筒DOHCエンジンは、最高出力で277ps/6500rpmを発生。最高時速は262km/h、0~100km/h加速は5.6秒をマークしました。また、レース用では470psのグループ4仕様、850psのグループ5仕様も存在し、まさにライバルのポルシェを圧倒せんと言わんばかりの大出力です。

ジウジアーロデザインによるスタイリッシュなFRPボディ

M1の特筆すべき点はエンジンだけでなく、ボディのフレームや外板、さらにはそのデザインにも手を抜いていないところです。

ボディフレームは、当時のフォーミュラーカーと同様の鋼管を使用したスペースフレーム構造で、外板にFRPを採用することで、車重は1300kgと軽量。エクステリアデザインはイタリアの巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロ率いるイタルデザインが担当しました。

くさび形のシャープなフォルムや、BMWではあまり見ないリトラクタブルヘッドライトなど、スーパーカー要素が満載のデザインは今でも高い人気を誇っています。

M1の買取専門ページはこちら

オークションでは数千万円の取引が当たり前

M1はオークションでも人気が高く、近年では566,000ドル(約6200万円)のプライスで落札されました。さらに、走行距離2,700kmの個体が798,900ユーロ(約1億300万円)で落札というさらに高額な事例があるほどで、M1の人気がとても高いことが伺えます。

M1はレースに参戦するためのホモロゲーションモデルということもあり、生産台数は市販車と競技仕様のものを含め、約450台しか生産されていません。そんな希少性の高いBMWのクラシックカーに、コレクターが食いつかないはずもなく、M1の価値は現在も高まり続けています。

M1の買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

BMW M1の中古車市場

そんなM1ですが、2021年9月時点の大手中古車サイトで相場を調べてみたところ、残念ながら国内での在庫は残っていないようでした。

上の項でも述べたとおりM1は生産数が少なく人気が高いので、ひとたび中古市場に上がるようなことがあれば、まずニュースサイトで取り上げられるのがお決まりです。

そして、M1は事故車の場合でもすぐに買い手がつき、高額で取引された事例もあるほど競争率が高く、国内の中古車サイトでの購入はまず不可能と言って良いでしょう。もし購入を考えているのであれば、数千万円に及ぶ資金と、M1が市場に上がった瞬間に即決できる決断力が必要です。

M1の買取専門ページはこちら

まとめ

ポルシェに打ち勝つために、さまざまな問題を抱えつつも完成したM1は、見た目、性能ともに申し分なく、まさに誰もが望んだスーパーカーでした。

悲運のスーパーカーと呼ばれつつも、M1の研ぎ澄まされたDNAは現在も続くMシリーズに脈々と受け継がれています。

M1の人気の高さは市場価格にも現れていますが、そのプライスは決して大げさなものではなく、元祖BMW Mシリーズとしての正当な評価なのではないでしょうか。

[ライター/増田真吾]

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

初めてでも安心!中古車の名義変更の手順・必要書類・費用を解説

初めてでも安心!中古車の名義変更の手順・必要書類・費用を解説

旧車売買の豆知識 2024-11-21
AE86の価格高騰&値上がりはまだ続く?相場推移や当時の新車価格を解説

AE86の価格高騰&値上がりはまだ続く?相場推移や当時の新車価格を解説

旧車市場動向 2024-11-21
ダットサン フェアレディ(2代目 S310系)は量産国産車初の本格スポーツカー

ダットサン フェアレディ(2代目 S310系)は量産国産車初の本格スポーツカー

旧車の魅力 2024-11-20
車庫証明シール(保管場所標章)は貼らないとダメ?廃止って本当?綺麗に剥がす方法も紹介

車庫証明シール(保管場所標章)は貼らないとダメ?廃止って本当?綺麗に剥がす方法も紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-20
車庫証明の取得にかかる費用は?支払い方法や取得の流れも紹介

車庫証明の取得にかかる費用は?支払い方法や取得の流れも紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-18
クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

旧車売買の豆知識 2024-11-18
クルマのラジエーターって何?構造・役割・トラブルなどを解説

クルマのラジエーターって何?構造・役割・トラブルなどを解説

旧車売買の豆知識 2024-11-18
78プラドの年間維持費を解説!税金・保険料・車検費用を詳しく紹介

78プラドの年間維持費を解説!税金・保険料・車検費用を詳しく紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-15

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
6
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
8
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2024-10-21

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ