旧車と名車が甦るメディア

故障車買取の徹底ガイド!どこまでの故障ならOK?おすすめの買取業者は?

目次
1.故障車でも買取ってもらえるってホント? 2.故障車はどこに売るのがおすすめ? 3.リペアマニアなら故障の度合いに関係なく買取します! 4.ディーラー下取りはおすすめできない 5.故障車の査定前にチェックしておきたいポイント 6.故障車を売るなら信頼度抜群のリペアマニアへ!

故障車の売却を検討しているけれど、買取ってもらえるのか不安な方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、故障車を買取できる理由やおすすめの買取業者、査定時の注意点などについて解説します。故障車の売却を検討中の方はぜひ参考にしてください。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

故障車でも買取ってもらえるってホント?

故障車でも買取は可能です。故障してしまうと廃車にするしかないと思っている方も多いかもしれません。しかし、中古車買取業者では故障車であってもメンテナンス・修理して市場に出す、廃車買取業者であれば解体して部品ごとに販売するなど、それぞれに販路を確保しています。もちろん状態によって価格は変動しますが「故障車だから」といって買取できないというわけではありません。

旧車王バナー旧車王バナー

故障車はどこに売るのがおすすめ?

故障の度合いによって、適した売却先が変わります。ここからは、軽度な故障と重い故障、それぞれどこに売るのがおすすめなのか紹介します。

軽度な故障なら中古車買取業者

修理可能な、比較的軽い故障なのであれば中古車買取業者がおすすめです。具体的な故障事例もチェックしておきましょう。

バッテリー上がり

バッテリー上がりは交換だけで再度使用できるようになります。そのため、中古車買取業者への売却も問題ありません。

バッテリーはエンジンに電力を供給するための機器です。バッテリーが上がってしまうとエンジンが停止し、車が動かなくなります。蓄電量以上の使用、長時間車を動かさないことによる放電、バッテリーの寿命によって起こるトラブルです。

エアコンの故障

エアコンの故障も、おおむね交換で解決できます。コンプレッサーの故障やガス漏れが主な原因です。時には、フィルターの目詰まりで故障している場合もあります。簡単な清掃のみで直るため、異変を感じたらまずはまずは自分で確認してみましょう。

ボディの凹み・傷

小さな凹みや傷であれば、そこまで修理に手間がかかりません。塗装剥げ程度であれば、自分で修復できる範囲です。ただし、事故のあとなどであまりにも大きなダメージを負っている場合には大掛かりな修理が必要です。業者によっては買取が難しいといわれる場合もあるため注意しましょう。

重い故障なら一般的には廃車買取業者だが、実は……

一般的に修理の難しい重い故障の場合は、廃車買取業者に依頼するのが一般的です。しかし、旧車王が運営する買取サービス・リペアマニアならダメージの大きい車輌も買取可能です!

ここからは、リペアマニアで対応可能な重い故障事例について紹介します。

エンジンの故障

エンジンは交換・修理の費用が跳ね上がりやすい部分です。故障の度合いによりますが、金額はなんと数十〜100万円ほどとかなり高額な修理費用がかかってしまいます。

フレームの破損

フレームは車の安定性や走行性を保つ重要なパーツです。事故で歪んだり曲がったりした場合、一般的に修理は難しいといわれています。たとえ直せたとしても修理費用が跳ね上がる可能性が高いです。

リペアマニアなら故障の度合いに関係なく買取します!

故障の度合いによって売却先が変わると説明しましたが、旧車王が運営する「リペアマニア」ならどんな状態の車輌でも買取します!リペアマニアがあらゆる故障車を買取できる理由を紹介します。

20年以上の実績

リペアマニア(旧車王)は、20年以上古いクルマ専門で買取サービスを行っています。長年にわたってさまざまな車輌を「鑑定」してきました。エンジンが壊れて全く動かない車や、ミッションが滑ってしまい走行に支障が出ている車など、故障車も数多く買取っています。そのほか、水没車や事故車など一般的に取り扱いが難しいといわれる車輌も取り扱ってきました。積み重ねた実績は私たちの自信。ノウハウとスキル、知識量は他社には決して負けません。

自動車再生メーカー

リペアマニアは、自社で整備工場をもっています。ただ直すだけの工場ではなく「お客様からお譲りいただいた車を修理・修復してさらに価値を上げる」をモットーに一台一台手塩にかけています。一般的には修理が難しいといわれる車輌にも対応可能です。

修理・修復して下がってしまった価値を大幅に上げて市場に再流通させる仕組みによって、他社よりも高い金額での買取を実現しています。

二重査定なし

二重査定とは、契約後に発覚した車の瑕疵を理由に買取額を減額する行為です。中古車業界で大きな問題として取り沙汰されています。しかし、リペアマニアでは一切二重査定しません。確かなスキルと知識で、一度の鑑定でお客様のお車を丁寧に拝見いたします。契約後のキャンセルに対しても不当な請求は行いません。

旧車王バナー旧車王バナー

ディーラー下取りはおすすめできない

乗り換えを検討しているタイミングであれば、ディーラー下取りを考える方もいるかもしれません。しかし、故障車の場合、下取りは避けたほうがよいでしょう。

新車の取り扱いには慣れていますが、故障車や中古車の取り扱いには慣れていないディーラーがほとんどです。加えて、下取りした後の販路を確保しているディーラーも少ないため、かなり低い金額が提示されます。故障車を売却するのであれば、買取専門の業者に依頼しましょう。

故障車の査定前にチェックしておきたいポイント

最後に、故障車を査定してもらう前に確認しておきたいポイントを紹介します。

車内を丁寧に清掃しておく

査定前には車内を丁寧に清掃しておきましょう。外観だけではなく内部の状態は査定額に影響します。特にシートの汚れなどは専用の洗剤で落としておくことをおすすめします。

小さな傷や塗装剥げを直しておく

小さな傷や塗装剥げは事前に直しておきましょう。修理業者に鈑金や塗装を依頼する必要はなく、自分でできる範囲で小さな傷をコンパウンドで落としたり、バンパーなどの狭い範囲の塗装剥げをDIYで部分補修したりするだけでも、査定額アップに期待できます。

ただし、広い範囲やボディ面の塗装剥げについては、色ムラとなり査定で大幅な減額となる可能性もあるため補修しないほうがよいでしょう。

旧車王バナー旧車王バナー

故障車を売るなら信頼度抜群のリペアマニアへ!

正常な状態の車よりも、故障車の査定は難易度が高いです。そのため、充分な知見と知識をもつ業者ではないと、ちゃんと価値を見極められません。ノウハウがないがゆえに低い金額を提示する業者も存在します。

しかし、リペアマニアには、20年以上の実績と自社内で修理・修復して価値を上げ市場に再流通させる仕組みがあります。他社よりも高く買取る自信があるため、故障車を売る際にはぜひリペアマニアにご依頼ください!

https://www.qsha-oh.com/repair/

 

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る
この記事に誤りや気になる点がありましたら、お手数ですが、こちらのフォームからお知らせください。ご協力ありがとうございます。

この記事をシェアする

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

廃車費用の相場と内訳を完全ガイド!無料で処分して損しないための知識

廃車費用の相場と内訳を完全ガイド!無料で処分して損しないための知識

旧車の売買と鑑定市場 2025.10.15
“一生モノ”の旧車「1970年式ポルシェ911S」までの出会いと愛車遍歴。そして別れを考える

“一生モノ”の旧車「1970年式ポルシェ911S」までの出会いと愛車遍歴。そして別れを考える

旧車の愛好家たち 2025.10.10
一軒家の車庫証明の書き方とは?記載のポイントや取得手続きの流れを解説

一軒家の車庫証明の書き方とは?記載のポイントや取得手続きの流れを解説

旧車の魅力と知識 2025.10.09
車庫証明はどこの警察署でも出せる?地域別のルールと注意点

車庫証明はどこの警察署でも出せる?地域別のルールと注意点

旧車の魅力と知識 2025.10.08
エンジンがかからない車でも買取できる?故障車の売却方法とは

エンジンがかからない車でも買取できる?故障車の売却方法とは

旧車の売買と鑑定市場 2025.10.07
ナンバー 無しの車を廃車にする方法は?必要書類や手順を解説

ナンバー 無しの車を廃車にする方法は?必要書類や手順を解説

旧車の魅力と知識 2025.10.06
車の出張買取とは?利用する流れや注意点も解説

車の出張買取とは?利用する流れや注意点も解説

旧車の売買と鑑定市場 2025.10.03
車検切れの車も買取ってもらえる?可能な理由や売る方法を解説

車検切れの車も買取ってもらえる?可能な理由や売る方法を解説

旧車の売買と鑑定市場 2025.09.25

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025.03.25
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2024.04.19
3
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2023.09.12
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023.10.18
5
クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

旧車の魅力と知識 2022.09.12
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2023.03.31
7
【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024.07.29
8
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車の魅力と知識 2020.04.25

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち