クルマのパワーウィンドウが故障したらどうすればいい?修理内容や依頼先などを解説

目次
1.車のパワーウィンドウの故障の種類 2.パワーウィンドウの故障の応急処置 3.パワーウインドウの修理の依頼先 4.パワーウインドウの修理費用の相場 5.パワーウインドウは自分で修理できる? 6.パワーウインドウの寿命はどれぐらい? 7.まとめ

手動で開閉する窓ガラスを採用しているクルマもありますが、多くの乗用車には電動で開閉するパワーウィンドウが使われています。このパワーウィンドウが故障すると開閉ができなくなったり、ガラスが落ちてしまったりすることがあるため、異常にはいち早く気づくことが重要です。

今回は、パワーウィンドウが故障したときに起こる症状や故障の種類、修理を依頼先について解説します。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

車のパワーウィンドウの故障の種類

ここでは、パワーウィンドウの主な故障について紹介します。

スイッチの異常

スイッチが故障すると、パワーウィンドウが作動しなくなります。指先で上げ下げするスイッチの破損や内部の回路に異常が発生すると、パワーウィンドウが動きません。スイッチを操作したときの反応が鈍くなったり、操作しても動かなかったりする症状が現れたら、スイッチが故障している可能性が高いです。

レギュレーターの異常

レギュレーターは、パワーウィンドウのモーター動力を開閉動作に変換するパーツです。レギュレーターが故障すると、モーターの動力が窓ガラスに伝わらなくなるため、開閉操作ができなくなります。モーターが動く音は聞こえるものの、開閉しないときはレギュレーターが故障している可能性が高いです。

モーターの異常

モーターに異常が発生するとパワーウィンドウの開閉ができなくなります。イッチを操作しても何も反応がないときはモーターが故障している可能性が高いです。

ガラスランチャンネルの劣化

ガラスランチャンネルは、窓ガラスを挟むように取り付けられているゴム部品です。ガラスランチャンネルが劣化すると、パワーウィンドウ開閉に支障をきたす場合があります。パワーウィンドウが完全に閉じなかったり、開けるときに引っかかるような異音が発生したりするときは、ガラスランチャンネルが劣化している可能性が高いです。

旧車王バナー旧車王バナー

パワーウィンドウの故障の応急処置

パワーウィンドウの応急処置は「閉めること」です。オートやマニュアル操作で閉めた後は開けないようにし、ディーラーや整備工場にクルマを持ち込みましょう。

もし、パワーウィンドウが開いたまま閉まらなくなってしまったときは、早急に修理可能な工場にクルマを持ち込んでください。開けたままにしておくと、盗難にあったり車内が雨で濡れたりする可能性があります。

ビニールやガムテープなどで塞ぐ人もいますが、窓は周囲の交通状況を把握するという重要な役割を担っているため、視界を妨げる応急処置はおすすめできません。

パワーウインドウの修理の依頼先

ここからは、修理依頼できる場所と特徴について解説します。

ディーラー

ディーラーでパワーウィンドウの修理ができます。また、正規品を使って修理するため、修理後のトラブルを最小限に抑えられることが特徴です。

整備工場

整備工場でも修理可能です。整備工場では車種を選ばず、修理や点検を行っています。ただし、クルマによっては、部品の取り寄せや修理に時間がかかる場合があるため、事前に修理が可能か、修理期間がどのくらいかかるかなど確認しておくとよいでしょう。

カー用品店

点検や車検などを実施しているカー用品店でも修理できる場合があります。ただし、すべてのカー用品店で修理できるとは限りません。カー用品店に依頼する場合は、修理が可能かどうか事前に確認しましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

パワーウインドウの修理費用の相場

修理費用は故障箇所によって異なります。ただし、どの場所であっても、電装品の修理または交換をする必要があるため、数万円程度はかかるでしょう。

パワーウインドウは自分で修理できる?

クルマの整備や電装品に関する知識や技術などがあれば、自分でパワーウインドウの修理はできます。ただし、作業に不安がある場合は、業者に修理を依頼したほうがよいでしょう。

旧車王バナー旧車王バナー

パワーウインドウの寿命はどれぐらい?

パワーウィンドウの寿命はおおよそ13〜15年前後といわれています。ただし、操作頻度やクルマの使い方、使用環境によって寿命が異なるため、異常が現れたら無理に使わずに修理を依頼しましょう。

まとめ

パワーウィンドウは、電気部品を使っているため、不具合やトラブル、故障などが発生しやすい箇所です。故障する前には、動きが鈍くなったり、スイッチ操作をしても反応がなかったりするなどの前兆がみられます。そのため、少しでも違和感や異常に気がついたら、動かなくなる前に点検してもらい、必要に応じて修理や部品交換をしてもらいましょう。

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

国産車初の市販ミッドシップ「MR2」は後期型で完成した!? 前期からの変更点や魅力に迫る

国産車初の市販ミッドシップ「MR2」は後期型で完成した!? 前期からの変更点や魅力に迫る

旧車の魅力 2024-11-22
所有者が亡くなったクルマの売却手順|相続手続き・必要書類をわかりやすく解説

所有者が亡くなったクルマの売却手順|相続手続き・必要書類をわかりやすく解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22
クルマの売却は代理人に依頼できる?手順や必要書類などを紹介

クルマの売却は代理人に依頼できる?手順や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者はクルマのローンを組める?ローンを組めるケースを紹介

高齢者はクルマのローンを組める?ローンを組めるケースを紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者がクルマの買い替えをするときのポイントとは?

高齢者がクルマの買い替えをするときのポイントとは?

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者のクルマの買い換えに使える補助金は?おすすめの車種も紹介

高齢者のクルマの買い換えに使える補助金は?おすすめの車種も紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
賃貸のアパートでも車庫証明は必須?取得方法や注意点をわかりやすく解説

賃貸のアパートでも車庫証明は必須?取得方法や注意点をわかりやすく解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22
免許証の住所変更の期限はいつまで?必要書類や手続き場所・時間まで解説

免許証の住所変更の期限はいつまで?必要書類や手続き場所・時間まで解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
6
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
8
クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

旧車メンテナンス 2024-10-29

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ