日本アルミ弁当箱協会会長の「ちょっと斜めから見た旧車たち」Vol.2

目次
1.■第2回 ~アルミ弁当箱協会の設立とアルミ弁当箱の魅力~ 2.■日本唐揚げ協会の会長の一言がきっかけで・・・ 3.■認知度が一気に上がった「アメイジング商店街」の展示と「ノスタルジック2DAYS」での登壇 4.■特撮車両が描かれているアルミ弁当箱 5.■実は色々なファンに愛されるアルミ弁当箱たち 6.■今回の斜めから見た旧車

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■第2回 ~アルミ弁当箱協会の設立とアルミ弁当箱の魅力~

どうも!「日本アルミ弁当箱協会」会長のマツド・デラックスでございます。

「旧車王ヒストリア」連載も2回目となりました!(心の広い編集部に感謝!) 

さて今回は「アルミ弁当箱協会の設立」と「アルミ弁当箱の魅力」について熱く語らせていただきます。

旧車王バナー旧車王バナー

■日本唐揚げ協会の会長の一言がきっかけで・・・

私は個人的に「日本唐揚げ協会」の「カラアゲニスト」のひとりでもあります。

●日本唐揚協会
https://karaage.ne.jp

イベントにも参加していましたが、その中で「朝食会」という、ただ一緒に朝飯を午前7時頃から食べるという企画がありました。

そこでは、異業種の方達と話す機会が多く、自分のスキルアップにもつながったように思います。

そのときに話題が出たのが「アルミ弁当箱協会」です。

設立し、名乗ってはいたのですが、活動もおぼろげで何をやっているのか、よく理解されていないようでした。

会長の「やすひさてっぺい」さんに『しっかりとしたサイトを作りなよ』といわれたことがきっかけで日本アルミ弁当箱協会の公式サイトが生まれました。

●日本アルミ弁当箱協会
https://kyokai.fans.ne.jp/arumibenntou/

おかげさまでそこから取材の申し込み等をいただき、本格的に動きだせるようになりました。

■認知度が一気に上がった「アメイジング商店街」の展示と「ノスタルジック2DAYS」での登壇

運命の歯車がやっとまわりはじめたきっかけがありました。

それは2021年の12月に行われた、マクラウド様の主催の「アメイジング商店街」と、2022年の2月に行われた芸文社様の主催の「ノスタルジック2DAYS」でした。

アメイジング商店街はどちらかというとオタクの祭典。

初展示となったアルミ弁当箱は、昭和のノスタルジーを醸しだし、注目されることとなりました。

かたやノスタルジック2DAYSはクラシックカーをメインとしたイベント。

そこの特設ステージに登壇させていただき、トークショーを行いました。

アルミ弁当箱は、現在に至るまでまったく注目されることなく埋もれていたコレクションアイテムでもあります。

それを何年もコツコツ集め、大事にしていたことを、外車王SOKENのライターであった中込氏に取材していただき、不人気車と同じ感覚がするというような記事にとてもうれしく思ったことを覚えています。

●「情熱の注ぎ方の大切さ」を再認識させられたノスタルジック2デイズ2022を振り返る!
https://www.gaisha-oh.com/soken/nostalgic-2days-2022/

そうです。そこには誰にも負けない「愛情」があるからこそ魅力が倍増するのです!!!

旧車王バナー旧車王バナー

■特撮車両が描かれているアルミ弁当箱

前回でもお話しましたが「スーパーロボット レッドバロン」のようなアルミ弁当箱には「くるま」が描かれているアルミ弁当箱が結構あります。

くるま好きにとっては、たまらない図柄も多々あるのですが、特にそのくるまたちは特撮車両、アニメーション、漫画に登場するものが多く、懐かしさから当時の記憶を甦らせてくれるアイテムの一つともなり得ます。

■実は色々なファンに愛されるアルミ弁当箱たち

ここでは「くるま」のアルミ弁当箱のことを中心に書いていますが、魅力の一つとして大きいのが、色々なイベントに併せられる多様性にもあります。

他のコレクションだとどうしても偏ってしまいがちなカテゴリーも、アルミ弁当箱だと「くるま」「鉄道」「スポーツ」「ヒーロー」「魔女っ子」と言うようにジャンル別に対応ができるのです。

それは、あるときはプロレスのトークショーであり、クラシックカーのイベントというように、展示やトークショーなど、テーマに応じてさまざまな企画を打ち出せます。

何かありありましたらいつでもお声をかけてくださいね!

旧車王バナー旧車王バナー

■今回の斜めから見た旧車

「ダットサン・フィアレディ(1970年)」

さてまたまたやって来ましたこのコーナーは、本当に無理矢理アルミ弁当箱からの「斜め」から見た旧車コーナーです。
 
今回は「ダットサン・フェアレディ」です。

1962年~1970年までに製造されたオープンカー。

何故この車が今回の「斜め」なのか!

先ほど紹介させて頂いた「バロム・1」に登場する特撮車両「マッハ・ロッド」だからなんです。

ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、このマッハ・ロッドには前期型と後期型がありベースが前期が「フェアレディ」後期が「サニートラック」となっています。

アルミ弁当箱界の常識として、版権契約をほとんどの製造メーカーが放映前に契約します。

そのため、こちらのベース車両は、前期型と想像し書かせていただいております。

そして、あえてここでこのくるまをチョイスしたのは、私が以前「SPL1600」を輸入し見事に失敗した経験があってのことをここに付け加えておきます。

本当は3座の1500が欲しかったのですが安価に目がくらみ・・・・。

こんなことを人生背ずっと続けております。

いつか、いつかフェアレディに乗りたい!乗ってる方が羨ましい!と思いつつ、アルミ弁当箱とコラボさせて頂きました!

こんな感じで「ゆる~く」また旧車を紹介していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

[撮影/ライター・マツド・デラックス(山本圭亮)]

 

 

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5
画像ギャラリー(全5枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

国産車初の市販ミッドシップ「MR2」は後期型で完成した!? 前期からの変更点や魅力に迫る

国産車初の市販ミッドシップ「MR2」は後期型で完成した!? 前期からの変更点や魅力に迫る

旧車の魅力 2024-11-22
所有者が亡くなったクルマの売却手順|相続手続き・必要書類をわかりやすく解説

所有者が亡くなったクルマの売却手順|相続手続き・必要書類をわかりやすく解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22
クルマの売却は代理人に依頼できる?手順や必要書類などを紹介

クルマの売却は代理人に依頼できる?手順や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者はクルマのローンを組める?ローンを組めるケースを紹介

高齢者はクルマのローンを組める?ローンを組めるケースを紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者がクルマの買い替えをするときのポイントとは?

高齢者がクルマの買い替えをするときのポイントとは?

旧車売買の豆知識 2024-11-22
高齢者のクルマの買い換えに使える補助金は?おすすめの車種も紹介

高齢者のクルマの買い換えに使える補助金は?おすすめの車種も紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-22
賃貸のアパートでも車庫証明は必須?取得方法や注意点をわかりやすく解説

賃貸のアパートでも車庫証明は必須?取得方法や注意点をわかりやすく解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22
免許証の住所変更の期限はいつまで?必要書類や手続き場所・時間まで解説

免許証の住所変更の期限はいつまで?必要書類や手続き場所・時間まで解説

旧車売買の豆知識 2024-11-22

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
6
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
8
クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

旧車メンテナンス 2024-10-29

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ