1台だけよりも心強い⁉複数台所有のメリット・デメリットとは?

目次
1.■1.旧車オーナーに増えている複数台所有の現状 2.■2.メリット:気分や目的に合わせて選べる! 3.■3.メリット-1:クルマとおサイフへの負担を分散 4.■4.メリット-2: 壊れた時の救世主⁉自己代車利用 5.■5.デメリット-1:クルマの数だけ増える備品 6.■6.デメリット-2:乗るのに準備が必要!? 7.■7.まとめ:あると便利で心強い存在!

愛車との付き合い方は千差万別である。

多くのユーザーは購入したクルマを一定期間乗って買い替える、いわば「消耗品感覚」で接していることが大半である。

最近では、カーシェアやレンタカーを利用することで、愛車を持たないスタイルも出てきている。

この記事を読んでくださっているクルマ好きの皆さまは、愛車を文字通り「愛している」に違いない。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■1.旧車オーナーに増えている複数台所有の現状

愛車との時間を長く、より密に、すべての情熱を注ぎたいと思っているだろう。

そして旧車に関しては「不必要な消耗」を減らしたいというのが本音だと思う。

通勤や買物といった日常使いの多くは「不必要な消耗」と考えても良いと思っている。

無駄に(あえてこのように表現するが)増えてしまう走行距離、買物先での駐車中のトラブル・・・などなど。

現行車にとって、これらは大きなリスクにはならないが、旧車にとってはそうではない。

近年では外装部品はもちろん、走行に必要な部品も入手困難になっている車種も発生している。

そんな環境のためか、旧車オーナーのあいだでは複数台所有の方が増えているそうだ。

今回実際に複数所有オーナーたちの話も交えメリット•デメリットを紹介していきたい。

旧車王バナー旧車王バナー

■2.メリット:気分や目的に合わせて選べる!

多くの複数台所有オーナーは、違う車種やジャンルのクルマを所有していることがほとんどである。

・走りを楽しむクルマ
・快適に出かけるためのクルマ
・アウトドアレジャーを楽しむクルマ
・お買い物や通勤と機動性の高いクルマ
・・・などなど

筆者の周りにいる複数台所有のオーナーはそれぞれ好みの車種選定を行っているため、その日の目的や気分に合わせて選び出かける楽しみがある。

ごく稀に、同一車種や同一ジャンルのクルマを複数台所有するオーナーもいる。

すべて同じクルマだと一般ユーザーからは思われることもあるそうだ。

しかし実は、ミッションやエンジンなど仕様が異なっているため、オーナーはその日の気分で選び、違いを楽しみ乗っていることもあったりする。

これはかなりのツワモノである(笑)。

■3.メリット-1:クルマとおサイフへの負担を分散

一台のクルマで通勤、買い物、レジャーと使用していた場合、自ずと走行距離は増えてしまう。

特に通勤で使用すると、驚くほど走行距離は増えていく。

ハイオク指定や、燃費の悪いクルマに乗っているとガソリン代とダブルパンチだ。

筆者の友人がスポーツカーばかり所有していたとき、その一台でサーキット走行から買い物、アウトドアレジャーまですべての用事をこなしていた。

燃費があまり良くなく、高速を使用しても燃費は10km/Lに届かないと聞いて驚いたことがあった。

さすがに燃費の悪さと消耗品の交換頻度を考慮して、中古の軽自動車を導入した。

驚いたことに、中古の軽自動車を導入した結果、浮いたガソリン代で維持費が賄えたとのことだった。

元々運転が好きな友人なので、購入した軽自動車はMTを選択し、操る楽しさも妥協せずガマンしないカーライフを送っている。

旧車王バナー旧車王バナー

■4.メリット-2: 壊れた時の救世主⁉自己代車利用

旧車オーナーにとっての悩みは愛車の急な故障だったりする。

故障とまではいかなくとも不調がある場合、無理に動かし悪化はさせたくないものだ。

過保護でなくとも、気候によっては稼働させたくないこともあると思う。

だからといって、カーシェアやレンタカーが普及したとはいえ、都度借りるのは面倒であり、急用の際は手間が気になる。

しかし、愛車が増えることにより、不安や手間もなんと解消されるではないか!

急な故障だけでなく、長期にわたる大がかりなレストアや修理の際も代車を用意してもらう必要もない。

「余計な心配をせずに作業に専念できること」は、旧車趣味を楽しむオーナーにとっては実は大事なことだと筆者は思う。

■5.デメリット-1:クルマの数だけ増える備品

クルマの備品のなかで1番かさばるものは何か?と考えた際、真っ先に思い浮かぶのはタイヤである。

多くはスタッドレスタイヤだったり、サーキット走行を楽しむ人は走行用のタイヤだったりする。

筆者の場合、スタッドレスタイヤが3台分あるため、置き場所をどうにか工面している。

旧車オーナーとしてはストックパーツを持っている方も多いかと思う。

周りにいる旧車オーナーは多かれ少なかれ何かしらのパーツを保管していると聞く。

小物もあれば外装パーツといった大物部品もあり、予防整備で交換した際に元々装着されている部品を予備として残しておくケースもある。

メインの愛車だけで済めば良いのだが、複数台所有しそれぞれの部品が増えだすと置き場所で困るのは筆者の実体験である。

部品単体で置いておくと邪魔で仕方ないため「動く部品取り」としてもう一台同車種を所有する友人がいる。

しかし友人はその車種が好きでたまらないので、結局は「動く部品取り」もきれいにしてしまったのである(笑)。

旧車王バナー旧車王バナー

■6.デメリット-2:乗るのに準備が必要!?

所有する愛車を自宅に置くことができる環境であれば理想的だ。

屋根付きガレージであればベストだろう。

さらに、並列に駐車できる環境であれば最高だが、なかなかそこまでの条件をクリアするのは難しいことも多い。

一軒家で自宅に複数台止められるお宅でも、縦列で止めるスタイルが多いと思う。

その場合、乗りたいクルマを出しやすいように並べ替えが必要になる。

また、駐車場を借りている場合は入れ替えに行かなくてはならない。

乗る頻度が少ない場合、保護のためのボディカバー、バッテリー上がりを防ぐためにバッテリー端子を外す対策も必要になる。

この手間に関して一番の解決策は、日頃こまめにローテーションで乗ることである。

■7.まとめ:あると便利で心強い存在!

旧車オーナーにとって一台の愛車に全力で愛情を注ぐことは素敵なことだと思う。

その愛車と末永く過ごすためにも、さらに愛車を増やすことで、一台にかかる負荷を分散させるメリットがある点をご理解いただければ幸いである。

実は筆者自身、最近新たに軽自動車を手にすることになった。

旧車といえる年代の軽自動車だが、この機動力の高さに驚いている次第だ。

一般的に複数台所有は理解されがたいこともあるが、可能であれば新たなクルマの楽しみや驚きにも触れられるので、ぜひおすすめしたいと思っている。

[画像・AdobeStock/撮影&ライター・お杉]

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5
画像ギャラリー(全5枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

スケールアップで過去最大級!歴代ブルーバードミーティング2023

スケールアップで過去最大級!歴代ブルーバードミーティング2023

イベントレポート 2023-11-09
教えて旧車オーナーさん!今"N15 パルサー VZ-R"を買ったワケ

教えて旧車オーナーさん!今"N15 パルサー VZ-R"を買ったワケ

オーナーインタビュー 2023-08-10
海アリ!山アリ!旧車に優しい!?初夏のオススメツーリング

海アリ!山アリ!旧車に優しい!?初夏のオススメツーリング

ライフスタイル 2023-07-17
昭和の名車とは?名車の条件や代表的なモデルについても解説

昭和の名車とは?名車の条件や代表的なモデルについても解説

旧車売買の豆知識 2023-06-28
祖父から孫へ受け継ぐクルマ。日産・ブルーバードSSS(1991)

祖父から孫へ受け継ぐクルマ。日産・ブルーバードSSS(1991)

オーナーインタビュー 2023-05-16
DIYそれとも専門店?旧車オーナーが感じた愛車のメンテナンスについて

DIYそれとも専門店?旧車オーナーが感じた愛車のメンテナンスについて

ライフスタイル 2023-05-07
初代コペン(L880K)の維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

初代コペン(L880K)の維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

旧車売買の豆知識 2023-01-12
歴代(近代!?)4世代が集結! ブルーバードミーティングに参加

歴代(近代!?)4世代が集結! ブルーバードミーティングに参加

イベントレポート 2022-11-11

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
6
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
8
クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

クルマの「キュルキュル音」の原因はなに?修理費用や予防法を解説

旧車メンテナンス 2024-10-29

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ