2025年から始まるマイナ免許証の取得や利用に不安を感じている方は多いのではないでしょうか。マイナ免許証は利便性が向上する一方、おさえておきたいデメリットもあります。
今回は、マイナ免許証の制度概要から気になるメリット・デメリットについて詳しく解説します。
マイナ免許証とは
道路交通法が改正され、マイナンバーカードと運転免許証が一体になったものがマイナ免許証です。2025年(令和7年)3月24日から全国で運用が始まり、下記3つの免許証の持ち方が選べるようになります。
・マイナ免許証のみ所持する
・マイナ免許証と運転免許証を所持する
・従来に運転免許証のみ所持する
いずれのパターンも、クルマを運転する際に携帯が必須です。
なお、マイナ免許証は新しくカードが配布されるわけではなく、マイナンバーカードのICチップに運転免許証の情報を記録するものです。運転免許証の番号や有効期間、ゴールドなどの種類は表面上わからなくなります。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
数日限定入庫車速報
パジェロ ミッドルーフワイドエクシードZ
E-V45W
1994年
6.99万km
5MT
修復歴なし
総額145.5万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎車検R9年2月20日まで⭐︎実走行6万km台⭐︎5MT⭐︎カンガルーバー⭐︎フォグランプ⭐︎背面タイヤ⭐︎サンルーフ#車売ります pic.twitter.com/3SPMEtR3wb— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 12, 2025
マイナ免許証のデメリット
マイナ免許証の運用開始に伴い、利便性が向上する一方で不安視する声もあります。ここでは、マイナ免許証のデメリットについてみていきましょう。
情報漏えい、悪用のリスク
マイナ免許証はマイナンバーカードに免許証の情報が紐づけられるため、情報漏洩や個人情報の悪用を心配する方もいるでしょう。
このようなリスクが気になる場合は、従来の免許証との併用か免許証のみ所持する形が適しています。なお、マイナ免許証から個人情報が含まれるマイナンバーにはアクセスできません。
併用する場合、更新の手間が増える可能性がある
マイナ免許証と従来の運転免許証の両方を所持する場合、それぞれの更新手続きが必要です。
手続きの際は、インターネットでの予約が必要です(東京都の場合)。自宅で手続きできますが、従来の方法とは異なるため手間が増えたと感じる方もいるでしょう。
有効期限を確認しづらい
マイナ免許証には、マイナンバーカードの有効期限は記載されますが、運転免許証の有効期限は記載されません。2025年3月12日に免許証の情報を読み取るアプリがリリースされましたが、アプリで確認する一手間が必要です。
免許更新の時期には従来通り通知ハガキが届きますが、引越しなどで住所変更を忘れてしまうと、免許失効につながる可能性もあります。
不安な方は、手帳やスマートフォンのカレンダーなどに更新時期をメモしておくとよいでしょう。
再発行に時間がかかる
マイナ免許証(マイナンバーカード)の再発行には、1ヶ月半ほどかかる場合があります。
万が一、マイナ免許証を紛失した場合、長期間運転できなくなる可能性があります。
紛失のリスクを考慮して、従来の運転免許証を再発行したり、併用したりするのも一案です。
マイナンバーカードを発行する必要がある
マイナ免許証を所持するためには、マイナンバーカードが必要です。
どれだけ早く手続きを済ませても、自治体での手続きが必要な関係上、手元に届くまでに1ヶ月程度かかります。
マイナンバーカードの発行自体に抵抗感がある方は、従来の免許証を継続して所持する形のほうが負担は少ないでしょう。
マイナ免許証のメリット
マイナ免許証には、従来の運転免許証にはないメリットがあります。ここでは、マイナ免許証に切り替えることで得られる主なメリットを紹介します。
運転免許証等更新時の講習をオンラインで受けられる
マイナ免許証を取得すると、優良運転者(ゴールド免許取得者)と一般運転者は、更新講習をオンラインで受講できます。
都合のよい時間や場所で講習を受講できるため、平日更新手続きが難しい方や、運転免許センターが自宅から遠方にある方は負担が軽減されるでしょう。
なお、講習はオンラインですが、受講後に運転免許センター・警察署で視力検査や写真撮影などの更新手続きは従来通り必要です。
オンライン更新時講習の詳細については、警察庁Webサイトをご覧ください。
参考:令和4年改正道路交通法(マイナンバーカードと運転免許証の一体化・オンライン更新時講習))
個人情報変更時に警察への届出が不要
マイナ免許証を持っていれば、自治体窓口で個人情報の変更手続きが完結します(ワンストップサービス)。従来のように、警察署や運転免許センターに出向く必要はありません。
なお、ワンストップサービスを希望する場合、あらかじめマイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号の準備が必要です。また、マイナンバーカード署名用電子証明書には有効期限があります。期限切れの場合、マイナ免許証への変更手続きができないため、あらかじめ確認しておきましょう。
一体化によって携帯する証明書が減る
マイナ免許証があれば、従来の運転免許証の携帯は不要です。普段からマイナンバーカードを持ち歩いている方や、できるだけ持ち物を減らしたい方にとってはメリットです。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
数日限定入庫車速報
パジェロ ミッドルーフワイドエクシードZ
E-V45W
1994年
6.99万km
5MT
修復歴なし
総額145.5万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎車検R9年2月20日まで⭐︎実走行6万km台⭐︎5MT⭐︎カンガルーバー⭐︎フォグランプ⭐︎背面タイヤ⭐︎サンルーフ#車売ります pic.twitter.com/3SPMEtR3wb— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 12, 2025
マイナ免許証に関する3つの選択肢
マイナ免許証の運用開始に伴い、ドライバーには3つの選択肢が用意されています。それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身に合った方法を選択しましょう。
マイナ免許証のみを所有する
マイナンバーカードと運転免許証を一本化したい場合の選択肢です。2025年(令和7年)3月24日から選択できます。
マイナ免許証だけにした場合のメリット・デメリットは、下表のとおりです。
メリット |
詳細内容 |
携帯する証明書が減る |
・マイナンバーカード1枚で運転免許証の機能も兼ねるため、携帯する証明書が減る |
住所変更手続きが簡素化される |
・従来、自治体窓口と警察署の両方で手続きが必要だったところ、自治体窓口のみで手続きが完結する |
更新手数料が安くなる |
運転免許証の作成事務作業が減るため、更新手数料が安くなる |
オンライン講習が受講できる |
・優良運転者と一般運転者はオンラインで更新時講習を受講できる |
デメリット |
詳細内容 |
紛失時の影響が大きい |
・マイナンバーカードを紛失すると、再発行に時間がかかり、その間運転できなくなる可能性がある |
情報漏えいのリスクがある |
ICチップには暗号化などのセキュリティ対策が施されているものの、万が一の場合の影響が大きくなる可能性がある |
見た目からは免許証の情報がわからない |
・マイナンバーカードの券面には免許情報が記載されないため、見た目からは番号や有効期限がわからない |
有効期限の確認手段が煩雑になる |
・マイナンバーカードと運転免許証の有効期限が異なるため、それぞれの期限を確認する必要がある |
マイナ免許証と運転免許証を所有する
マイナンバーカードと運転免許証を一体化したうえで、従来の運転免許証も引き続き所持したい場合の選択肢です。
2つの免許証を所有する場合のメリット・デメリットは、下表のとおりです。
メリット |
詳細内容 |
紛失時のリスクが分散できる |
・マイナ免許証を紛失しても、従来の運転免許証で運転ができる ・仕事で運転が必須の営業職や、公共交通機関が発達していない地方在住の方にとってリスクヘッジになる |
マイナ免許証が利用できない場面に対応できる |
・レンタカーやホテルでの身分確認、携帯電話の契約など、券面での免許情報確認が必要な場面でもスムーズに対応できる ・マイナ免許証の読み取り機器が普及するまで時間がかかる可能性があるため、移行期間中は特に併用のメリットが大きい |
デメリット |
詳細内容 |
更新の手間が増える |
・マイナ免許証と運転免許証の両方を更新する必要がある |
管理が煩雑になる |
・2枚の免許証を管理する必要があるため、どちらかを紛失するリスクが高まる |
手数料が高い |
従来の運転免許証のみ(2,850円)、マイナ免許証のみ(2,100円)より手数料が高い(2,950円) |
運転免許証のみを所有する
マイナンバーカードと運転免許証を一体化せず、従来の運転免許証のみ所持する場合の選択肢です。
運転免許証のみの場合のメリット・デメリットは、下表のとおりです。
メリット |
詳細内容 |
情報漏えいのリスクをおさえられる |
マイナンバーカードとの紐付けがないため、情報漏えいのリスクを最小限におさえられる |
手続きの負担がおさえられる |
従来の更新手続きと変わらないため、新しい手続き方法を調べる必要がない |
手元ですぐに情報が確認できる |
表面に運転免許情報が記載されているため、アプリや専用の読み取り機器の準備が不要 |
デメリット |
詳細内容 |
講習に出向く必要がある |
オンラインでの更新時講習はマイナ免許証所有者のみが対象のため、指定の時間帯に出向く必要がある |
住所変更手続きが煩雑になる |
・住所変更の際に、自治体と警察署の両方で手続きが必要 |
マイナ免許証のみより手数料が高い |
マイナ免許証のみ(2,100円)より手数料が高い(2,850円) |
マイナ免許証のよくある質問
マイナ免許証に関して多くの方が疑問に思われる点について、Q&A形式で解説します。
Q.マイナ免許証は取得しないといけない?
マイナ免許証の取得は任意です。マイナ免許証制度開始後、下記3つの免許証の持ち方が選択できます。
・運転免許証の情報が記録されたマイナンバーカード(マイナ免許証)のみを所持する
・マイナ免許証と運転免許証の両方を所持する
・従来の運転免許証のみを所持する
Q.マイナ免許証で漏えいする可能性がある個人情報は?
マイナ免許証のICチップに記録される情報が漏えいする可能性があります。記録される情報は下記のとおりです。
・免許証番号
・免許証の有効期限
・免許の種類
・AT車限定や眼鏡などの条件
・顔写真の情報
ただし、マイナンバーとは切り分けて保存されるため、個人情報が漏えいするリスクは低いといえます。不安な方は、従来の運転免許証のみか併用を検討するとよいでしょう。
Q.マイナ免許証への切り替え方法は?
すでに運転免許証を持っている人は、運転免許センターやシステムが整備された警察署でマイナ免許証に切り替えられます。必要なものは、運転免許証とマイナンバーカードです。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
数日限定入庫車速報
パジェロ ミッドルーフワイドエクシードZ
E-V45W
1994年
6.99万km
5MT
修復歴なし
総額145.5万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎車検R9年2月20日まで⭐︎実走行6万km台⭐︎5MT⭐︎カンガルーバー⭐︎フォグランプ⭐︎背面タイヤ⭐︎サンルーフ#車売ります pic.twitter.com/3SPMEtR3wb— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 12, 2025
まとめ
マイナンバーカードと運転免許証の一体化制度「マイナ免許証」は、2025年3月24日より運用が始まります。
マイナ免許証には、住所変更手続きの簡素化やオンライン講習の受講など、従来にはないメリットがあります。一方で、情報漏えいのリスクや再発行に時間がかかるなどのデメリットも忘れてはいけません。
なお、マイナ免許証は任意であり、従来の運転免許証のみを所持することも引き続き可能です。自分のライフスタイルや優先事項に合わせて最適な方法を選択しましょう。
旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!
長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。