目次
■名前:PINO
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
レパード XS
E-GF31
1991年
9.4万km
4AT
修復歴あり
総額150.2万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎フロントリップスポイラー⭐︎VG20DETツインカムセラミックターボ⭐︎同色オールぺん済⭐︎#車売ります pic.twitter.com/x1vQrz9dXl— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 2, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
■職業/肩書き
イタリア、エミリヤ・ロマーニャ州在住。IT企業勤務
■現在の愛車
Peugeot 208
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
レパード XS
E-GF31
1991年
9.4万km
4AT
修復歴あり
総額150.2万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎フロントリップスポイラー⭐︎VG20DETツインカムセラミックターボ⭐︎同色オールぺん済⭐︎#車売ります pic.twitter.com/x1vQrz9dXl— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 2, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
■好きなクルマは?
フォルクスワーゲンビートル、フィアット500、ボルボ CX40
ビートルは子供のころから好きで、大きくなったらビートルを買うんだと決めていました。生産終了してしまい、新車は手に入りませんが、いつか所有してみたいです。
■憧れのクルマは?
ランボルギーニ(ハルカン・ガヤルド・ムルシエラゴ)
プジョーで高速道路を走っていると、よくランボルギーに颯爽と追い越されるんです。その容姿にも惹かれますが、ランボルギーニの創業時のストーリーも趣深くて好きです。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
レパード XS
E-GF31
1991年
9.4万km
4AT
修復歴あり
総額150.2万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎フロントリップスポイラー⭐︎VG20DETツインカムセラミックターボ⭐︎同色オールぺん済⭐︎#車売ります pic.twitter.com/x1vQrz9dXl— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 2, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ ツアラーV
GF-JZX100改
1998年
11.6万km
5MT
修復歴あり
総額323.3万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎ファイナルコネクションエアロ(F・S・R)⭐︎D-MAX車高調⭐︎HKSマフラー⭐︎社外タービン⭐︎Greddyブーストコントローラー⭐︎その他カスタマイズ多数!#車売ります pic.twitter.com/XGEymRzuz2— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) March 20, 2025
■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか?
現地のイタリア車の博物館、クラシックカーイベントについて、また、イベント参加者にインタビューをしてそれを記事にしたいと考えています。
■その他なんでも・・・
今はイタリアに在住ですが、新卒での就職からこちらに渡航してくるまで、自動車の品質保証部で勤務しておりました。父がクラシックカーが大大大好きで、時間があればガレージに籠り、いつもクルマと遊んでいました。
その姿をみて育った私は、自然と就職活動する際に「クルマ」が軸になっていました。現在、父はクラシックカーを2台保有しており、そのうちの一台が「アルファ ロメオGT Alfetta」で、私が父のクルマの部品を代理でイタリアで購入することがよくあり、その部品を販売している方(この方もクラシックカーの超マニア)と仲良くさせていただいています。
彼はイベントの主催者側でもあるので、私と夫をイベントに招待してくれ、夫婦でイベントに参加しています。ちなみに夫はイタリア人でそこそこクルマ好きです。現地で育ったからこそ知っている自動車事情など、私にいろいろなことを教えてくれます。
[ライター・撮影/PINO]