クルマの売却時にスペアキーは不要!査定への影響はある?

目次
1.スペアキーがなくてもクルマは売れる 2.スペアキーが査定に与える影響 3.スペアキー紛失時にクルマを売る場合の準備 4.まとめ

クルマを売却する際にスペアキーがなくても売れるのか、査定への影響はあるのか気になる方も多いでしょう。結論から言うと、スペアキーがなくてもクルマは売却可能です。多くの中古車買取業者はスペアキーの有無を重要視しません。ただし、リモートキーなどの特殊なキーの場合は、スペアキーがあると査定においてプラスに影響する場合があります。

本記事では、スペアキーの有無によるクルマ売却への影響について詳しく解説します。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

スペアキーがなくてもクルマは売れる

スペアキーがなくてもクルマは売れる

スペアキーがないからといって、クルマを売れないわけではありません。多くの買取業者は、マスターキーさえあれば買取を受け付けてくれます。ただし、スペアキーがあると再販売がスムーズになるため、査定額に若干の差が生じることがあります。

とはいえ、スペアキーがなくともクルマそのものの状態が良好であれば、大きな減額は避けられるでしょう。まずは、査定を受けて、具体的な査定額を確認してみることをおすすめします。

旧車王バナー旧車王バナー

スペアキーが査定に与える影響

基本的に、スペアキーがない場合でもクルマは売却可能ですが、査定においては若干マイナスに影響する可能性があります。スペアキーがあったほうが、安全性と利便性がより高いと評価されるためです。

しかし、スペアキーの有無よりも重要なのはクルマの年式や走行距離、全体の状態です。そのため、スペアキーの作成するよりもクルマそのもののメンテナンスに注力したほうが査定額が上がるでしょう。

スペアキー作成の費用対効果  

新たにスペアキーを作成する場合、鍵の種類によって費用が大きく異なります。鍵穴に入れて施錠・解錠するシンプルなタイプであれば3,000円程度で作成できますが、スマートキーやイモビライザーが搭載されている鍵の場合は1万〜5万円程度かかります。

スペアキーの有無が査定価格に大きな影響を及ぼさないことを考えると、シンプルなタイプの鍵でない限りは作成するメリットは少ないかもしれません。

もしスペアキーを作るならいつ頃がよい?

もしスペアキーを作成するのであれば、クルマの売却を考えている段階で早めに検討しましょう。特に、紛失してしまった場合は、新たに作成するまでに時間がかかることがあるため、余裕を持って準備しておくことをおすすめします。

▼関連記事はこちら
クルマの鍵を修理する方法とは?突然の電池切れの対応方法も解説

スペアキー紛失時にクルマを売る場合の準備

スペアキー紛失時にクルマを売る場合の準備

スペアキーを紛失していてもマスターキーさえあればクルマを売却できます。そのほかにも準備があります。

クルマ売却時に必要な書類一覧

クルマを売る際には下記の書類を用意しておく必要があります。査定当日までにそろえておくとスムーズに売却手続きを進められます。

・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証
・自動車税納税証明書
・印鑑証明書
・実印
・リサイクル券

※下記は買取業者が用意します。
・委任状
・譲渡証明書

また、スペアキーがない旨を査定申込時に伝えると当日のやりとりがスムーズになるでしょう。

▼関連記事はこちら
クルマの売却時に必要な書類は?普通車・軽自動車に分けて解説
クルマを売却する際の必要書類に印鑑証明書は含まれる?発行の仕方も解説
法人名義のクルマを売却する際に必要な12種類の書類を解説

クルマのクリーニングと整備記録簿の用意

車輌の洗車と内装のクリーニングを行い、見た目の印象を良くしておくことが大切です。また、メンテナンスの履歴が記録されている整備記録簿を用意しておくと、日常的に整備している証明ができるため、査定額が上がる可能性があります。

信頼できる買取業者選び

クルマを譲る買取業者選びも大変重要です。可能であれば、複数の買取業者に査定を依頼して、各社比較するとよいでしょう。

価格はもちろんですが、クルマの知識に長けているか丁寧にサポートしてくれるか、なども信頼性を見極めるポイントです。たとえ高い査定額を提示されたとしても、対応が悪い業者だと後々トラブルに発展する可能性があります。

旧車王バナー旧車王バナー

まとめ

スペアキーを紛失した場合のクルマの売却への影響について解説しました。

スペアキーがなくても、マスターキーがあればクルマの売却は可能です。スペアキーがあれば査定額が若干上がる可能性はありますが、微々たる差であるためにその作成に手間をかけるのであれば、クルマのメンテナンスやクリーニングに時間をつかったほうがよいでしょう。

また、鍵以外にもクルマを売るにあたって準備することがあります。必要書類の用意と、買取業者選びです。特に、買取業者の選択を誤ると愛車を気持ちよく手放せないかもしれません。クルマの買取実績および知識が抱負で、丁寧なサポートに定評のある業者に依頼すると安心して取引できるでしょう。

旧車王は、20年以上にわたって古いクルマ専門に買取事業を行っており、スタッフ11人がクルマの知識抱負なプロフェッショナルです。契約前後も手厚くサポートいたしますので、大事なおクルマをご売却される際には、ぜひ旧車王にご相談ください。

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

三菱 ランサーエボリューション(ランエボ)Ⅸの維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

三菱 ランサーエボリューション(ランエボ)Ⅸの維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

旧車売買の豆知識 2025-02-05
ランエボは維持できない旧車?費用の実態を専門業者が解説

ランエボは維持できない旧車?費用の実態を専門業者が解説

旧車売買の豆知識 2025-02-05
ランクル70は維持できない旧車?年収いくらで乗り続けられるか徹底検証

ランクル70は維持できない旧車?年収いくらで乗り続けられるか徹底検証

旧車売買の豆知識 2025-02-04
もはや資産価値といえる存在に。海外セレブも行う「クラシックカー投資」とは?

もはや資産価値といえる存在に。海外セレブも行う「クラシックカー投資」とは?

ライフスタイル 2025-01-30
海外事情、役に立つ情報、面白いクルマの話を綴ります:Takuya Nagata

海外事情、役に立つ情報、面白いクルマの話を綴ります:Takuya Nagata

ライタープロフィール 2025-01-30
「タイレルP34」「レイナード93D」2025年の展望は?手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.12

「タイレルP34」「レイナード93D」2025年の展望は?手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.12

タイレルP34を追え! 2025-01-29
クルマを売却した際の仕訳方法は?個人事業主と法人に分けて紹介

クルマを売却した際の仕訳方法は?個人事業主と法人に分けて紹介

旧車売買の豆知識 2025-01-28
クルマを売却したら確定申告は必要?必要なケースや流れを紹介

クルマを売却したら確定申告は必要?必要なケースや流れを紹介

旧車売買の豆知識 2025-01-28

記事ランキング

1
2025年8月にWRX STi GDB型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

2025年8月にWRX STi GDB型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2025-01-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
4
ハイブリッド車は冬に弱い?燃費が落ちる理由や抑える方法を紹介

ハイブリッド車は冬に弱い?燃費が落ちる理由や抑える方法を紹介

旧車売買の豆知識 2023-11-28
5
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
7
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2025-01-14
8
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ