スプリンターは1968年から2002年まで製造・販売されていました。大衆車ブームのなかで、スポーツモデルを求めるユーザーの声に答えるべく、セダンのみであったカローラから「カローラスプリンター」の名前で独立したモデルです。
ファストバックのクーペボディでデビューし、カローラとは別の販売店である「トヨタオート店」(現在のネッツトヨタ店)で販売されました。
初代(E15型)は、全高が35mm低くなったものの、カローラと同じサイズでした。グレードは、ベースモデルと、SL、デラックスの3種類。
K型とK-B型のエンジンを搭載し、当初排気量は1.1Lのみでしたが、1969年のマイナーチェンジで1.2Lに拡大されました。同じタイミングで、フロントスタビライザーが横置きリーフ式からトーションバー式に変わっています。
1970年のフルモデルチェンジで2代目(E20型)が登場。車名から「カローラ」が外れて「スプリンター」として独立しました。
SLとデラックスに加え、1970年にはハイデラックスが追加されます。ボディタイプに関しても、当初は2ドアクーペのみでしたが、1971年に4ドアセダンが設定されました。
エンジンは、1.2Lの3K-B型と3K-D型を採用。1970年には1.4LのT型を載せたクーペも登場しました。1973年には1.6Lの2T-B型が追加され、さらなるパワーアップが図られました。
1974年には3代目(E40・E60型)が発売されます。排ガス規制への適合、衝突安全性能への対応のために必要なスペースを確保するべく、ホイールベースを35mm、前後トレッドを40mm拡大。
登場時のボディタイプは4ドアセダンと2ドアクーペの2種類でしたが、1976年にはリフトバック、1977年にはハードトップが追加されました。
1.2L、1.4L、1.6Lのエンジンがラインナップされ、年々厳しくなる排ガス規制に適合させるために何度も改良が重ねられました。最終的には全てのモデルが昭和53年排ガス規制をクリアするに至ります。エンジンの進化に伴い、1.2Lは1.3Lに排気量が拡大しました。
1979年に登場した4代目(E70型)は「美しくなければクルマではない」のコピーのもと、スタイリッシュなデザインに一新されます。ホイールベースが30mm、トレッドが前25mm、後50mm拡大し、室内空間が広くなりました。
エンジンに関しては、1.3Lの4K-U型、1.5Lの3A-U型、1.6Lの2T-GEU型をラインナップし、リリースから半年後に1.8Lの13T-U型を追加。足回りにも改良が加えられ、リアサスペンションの半楕円リーフスプリングをラテラルロッド付4リンク/コイルに変更し、乗り心地を向上させました。
1983年に大規模なモデルチェンジが実施され、5代目(E80型)に生まれ変わります。セダン系は駆動方式がFRからFFに変わり、4ドアセダンには6ライトウィンドウデザインを採用。5ドアセダン(リフトバック)にはオールフラットシートが使用され、パワートレインから内外装のデザインまで、さまざまな点が進化しました。
1.3Lの2A-LU型、1.5Lの3A-LU型、1.6Lの4A-ELU型、1.8L ディーゼルの1C-LU型の4種類のエンジンを設定し、1983年には1.6Lの4A-ELU型を追加。続く1984年にAE86と同じ4A-GE型を搭載する「4ドア1600GT」が登場しました。また、1985年には2A-LU型がスターレットと同じ2E-LU型に変更されています。
1987年には6代目(E90型)が登場します。1.3Lと1.8Lのディーゼル以外のエンジンがDOHC16バルブ化され、走行性能がパワーアップしました。
セダンに1.6L 4A-F型エンジンを搭載したフルタイム4WDが追加されたほか、1988年には1.5Lの5A-FE型エンジン搭載のSEサルーンEFIと、1.8Lのディーゼルエンジンを載せたSEサルーンをラインナップされます。
また、5ドアセダンのサブネームが「リフトバック」から「シエロ」に改められて独立したモデルとなりました。
1991年には、従来よりボディが大型化して高級感が増した7代目(E100型)が発売されます。高級大衆車の頂点に達し、10年以上に渡って多くの人に愛されたモデルです。
ボディタイプは4ドアセダンとバン、ビジネスワゴンの3種類のみ。先代よりシエロとして独立した5ドアセダンは廃止されました。1995年に登場した8代目(E110型)では、先代からスタイリングをほとんど変えないままに、安全と環境への対策が強化されました。なお、モデルチェンジはセダンのみで、バンとビジネスワゴンは、7代目が継続して販売されました。
1996年には全車の運転席・助手席にSRSエアバッグが装備されたほか、ABSも搭載。翌年のマイナーチェンジでは、衝突安全ボディ「GOA」が採用されました。1998年には、ガソリン車が平成10年アイドリング規制に、ディーゼル車は平成9年規制に適合するよう改良されました。